市議会地域医療特別委員会開催。

カテゴリー │議会活動

 3月17日、袋井市議会地域医療特別委員会が開催されました。議題は次の5つでした。
①袋井市立聖隷袋井市民病院西館増改修工事等の状況について
 西館改修工事 1億8375万円、工期3月30日まで。西館増築工事 3億5175万円、工期7月15日まで。その他関連工事、10億1450万円。併せて、6億5千万円。
②袋井市立聖隷袋井市民病院の診療の状況について
 現在は内科、脳神経外科医師が診療に当たっていますが、今年4月より整形外科の常勤医師が勤務、さらに総合内科の医師の確保に努めています。
③袋井市総合健康センター整備事業に係わる各種委員会の検討状況について
 外部の委員で構成する総合健康センター運営検討委員会、庁内組織の総合健康センター開設準備委員会、総合健康センター整備検討会を設け検討が進められています。
④袋井市総合健康センター整備に向けた検討状況について
 現段階での27年春の開設に向けて組織体制、実施サービスの検討内容等の報告がありました。
⑤中東遠総合医療センターに対する市民の要望等について
 5月中旬から投書箱を院内9箇所に設置、意見の集約、回答を行っています。当初の待ち時間等の苦情は減ってきておりますが、職員の接遇等への苦情がなかなか減っておりません。改善に向け更なる努力を求めました。



同じカテゴリー(議会活動)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
市議会地域医療特別委員会開催。
    コメント(0)