2025年01月13日20:23
新しい政治実現へ希望の年に≫
カテゴリー
(新しい政治実現へ希望の年に)日本共産党の訴えを紹介します。3
みなさん。情勢の大激動が予想される2025年の幕が明けました。総選挙での国民の審判で、自民公明は少数与党となり、衆議院では数の力で悪法を通せなくなりました。自民党は一部野党の取り込みを企てていますが、自公以外の党がまとまれば国民の利益にかなう法案が通る力関係が生まれています。
みなさん。日本共産党は、この新しい政治プロセスを国民の運動とともにさらに前に進め、切実な願いを実現するために奮闘することをお約束します。
みなさん。自民党ぐるみの裏金事件の真相解明と、裏金づくりの原資となった政治資金パーティー券購入を含む企業・団体献金の全面禁止は政治の大争点です。
自民党は、総選挙で国民の厳しい審判を受けたのに「企業にも献金の権利がある」「禁止より公開が大事だ」などと開き直り、企業・団体献金を廃止させまいと必死に抵抗しています。これは「財界・大企業の利益最優先」「財界の政治窓口」という自民党の本質を示すものではないでしょうか。日本共産党は「選挙権を持たない企業が財力で政治をゆがめることは、国民の参政権を侵害することになる。」と論陣を張り、自民党と全面対決しています。
みなさん。自民党政治で質すべきもう一つのゆがみは、「日米軍事同盟絶対の政治」です。
昨年の臨時国会で与党と国民民主・維新の賛成で成立した補正予算には、能登半島の復旧・復興費の3倍にもなる8千億円超の軍事費が計上されました。昨年末に決まった25年度予算案では、過去最大の8兆7千億円もの軍事費が盛り込まれています。違憲の敵基地攻撃能力の保有などアメリカ言いなりの大軍拡・「戦争国家づくり」の加速が狙われています。
日本共産党は「日米同盟絶対の政治」から抜け出し、憲法9条を生かした外交の力で東アジアに平和をつくる理性ある政治への転換を求めています。
みなさん。暮らしの要求、平和への願いを本格的に実現しようとすれば、財界優先、日米軍事同盟絶対という自民党政治の二つのゆがみとぶつからざるを得ません。衆議院では少数与党となっても参議院では自公が多数を占め「壁」となって立ちふさがります。この「壁」を取り除き、政治をさらに前に進めるカギは、6月に行われる東京都議選、続く7月の参院選で二つのゆがみに切り込む立場を持つ日本共産党を躍進させることです。
みなさん。日本共産党の躍進で「新しい政治のプロセス」を前に進め、自民党政治に代わる新しい政治をともに作り出していこうではありませんか。このことを強く訴えます。
みなさん。情勢の大激動が予想される2025年の幕が明けました。総選挙での国民の審判で、自民公明は少数与党となり、衆議院では数の力で悪法を通せなくなりました。自民党は一部野党の取り込みを企てていますが、自公以外の党がまとまれば国民の利益にかなう法案が通る力関係が生まれています。
みなさん。日本共産党は、この新しい政治プロセスを国民の運動とともにさらに前に進め、切実な願いを実現するために奮闘することをお約束します。
みなさん。自民党ぐるみの裏金事件の真相解明と、裏金づくりの原資となった政治資金パーティー券購入を含む企業・団体献金の全面禁止は政治の大争点です。
自民党は、総選挙で国民の厳しい審判を受けたのに「企業にも献金の権利がある」「禁止より公開が大事だ」などと開き直り、企業・団体献金を廃止させまいと必死に抵抗しています。これは「財界・大企業の利益最優先」「財界の政治窓口」という自民党の本質を示すものではないでしょうか。日本共産党は「選挙権を持たない企業が財力で政治をゆがめることは、国民の参政権を侵害することになる。」と論陣を張り、自民党と全面対決しています。
みなさん。自民党政治で質すべきもう一つのゆがみは、「日米軍事同盟絶対の政治」です。
昨年の臨時国会で与党と国民民主・維新の賛成で成立した補正予算には、能登半島の復旧・復興費の3倍にもなる8千億円超の軍事費が計上されました。昨年末に決まった25年度予算案では、過去最大の8兆7千億円もの軍事費が盛り込まれています。違憲の敵基地攻撃能力の保有などアメリカ言いなりの大軍拡・「戦争国家づくり」の加速が狙われています。
日本共産党は「日米同盟絶対の政治」から抜け出し、憲法9条を生かした外交の力で東アジアに平和をつくる理性ある政治への転換を求めています。
みなさん。暮らしの要求、平和への願いを本格的に実現しようとすれば、財界優先、日米軍事同盟絶対という自民党政治の二つのゆがみとぶつからざるを得ません。衆議院では少数与党となっても参議院では自公が多数を占め「壁」となって立ちふさがります。この「壁」を取り除き、政治をさらに前に進めるカギは、6月に行われる東京都議選、続く7月の参院選で二つのゆがみに切り込む立場を持つ日本共産党を躍進させることです。
みなさん。日本共産党の躍進で「新しい政治のプロセス」を前に進め、自民党政治に代わる新しい政治をともに作り出していこうではありませんか。このことを強く訴えます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。