袋井市議会9月議会定例会が始まります。

カテゴリー │議会活動

 9月27日議会運営委員会を開催、市議会9月定例会の運営が協議されました。
9月議会定例会の日程決まる
 会期は9月3日から30日までの28日間、9月3日本会議、議案上程、10日11日12日市政に対する一般質問、17日18日常任委員会、議案審査、30日本会議、採決の日程となりました。
 付託議案の主なものは一般会計など4件の平成25年度補正予算、8件の平成24年度会計決算認定などです。そのうち、平成25年度一般会計補正予算には袋井市民病院の施設を改修し休日急患診療室を整備するため7500万円市営墓地公園整備事業1億7325万円と進入路となる市道大谷幕ヶ谷西山線整備費4710万円、宮城県岩沼市と防災友好都市提携に向けて議員と市民の訪問を予定しその旅費が計上されています。また債務負担行為補正には27年4月に開園を予定しているたんぽぽ第2保育園の建設費補助8870万円が追加されています。
 これから一般質問や議案質疑、討論の準備をしていきます。一人会派となり苦しい日々が続きます。
 



同じカテゴリー(議会活動)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
袋井市議会9月議会定例会が始まります。
    コメント(0)