9月市議会開会、一般質問は11日に。

カテゴリー │議会活動

 9月4日、市議会9月定例会が開会。市長提出の26議案について提案説明、引き続き3つの特別委員会の中間報告が行われ本会議は終了。引き続き、全員協議会で議案の詳細説明が行われ、最後に「浜岡原発永久停止を求める決議」を求める請願の趣旨説明が紹介議員の浅田議員が行い質疑を受けました。しかし質疑を行ったのはたった一人で拍子抜けでした。
 9月13日の総務委員会で請願の審査が行われることになっていますが、活発が質疑、議論となるかチョット心配です。
 一般質問の通告は12人で、11日、12日に実施となります。私の順番は今回1番を引き当て11日の朝9時の登壇にきまりました。①市長の浜岡原発への見解について、②地域医療連携について、③成年後見制度について、④肺炎球菌ワクチンの公費助成について、⑤市税延滞金の減免について、を取り上げ市長の見解を質します。是非傍聴にお越しください。


同じカテゴリー(議会活動)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月市議会開会、一般質問は11日に。
    コメント(0)