2月議会がはじまります。

カテゴリー │議会活動

 
2月16日、議会運営委員会が開催
 曇り今日の会議で日程が確定し、また議案が配布されました。今回の議会は新年度(22年度)の予算を審議する大変重要な議会です。大変分厚い議案書をこれから一生懸命読み解き分析をしなくてはいけません。また一般質問も予定していますので頭を抱える日々が続きます。ウーン!
 おすまし2月議会の日程は以下のとおりです。
  2月23日 本会議 施政方針、上程議案説明
  3月2日、3日、4日、一般質問、議案質疑
  3月8日、9日、10日、常任委員会審査
  3月23日、本会議 討論、採決
 おすまし主な議案は、21年度補正予算6件、22年度予算12件、条例改正12件など39件です。
 
 鉛筆2月議会の一般質問の原稿を準備しています。今回は核兵器廃絶都市宣言を具現化するための取組みの予算化、税外負担の問題、そして、生物多様性の取組みを取り上げる予定ですが、なかなか考えがまとまりません。23日に通告書を出さなくてはいけませんが、準備が間に合うか不安なところです。  
    



同じカテゴリー(議会活動)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月議会がはじまります。
    コメント(0)