2019年08月08日05:22
袋井夢の丘墓園の樹木葬墓を増設≫
カテゴリー │議会活動
8月2日開催、全員協議会報告
袋井市は、市民の様々な墓地需要に対応するため、平成30年度に500区画の樹木葬墓を整備、平成31年2月から販売を開始しました。当初、販売期間を令和10年度までの10年程度を見込んでいましたが、大変好評で今年6月時点で350区画(約7割)の申込がありました。このまま推移すると、本年度内に500区画の完売が見込まれるとして、新たに樹木葬墓を増設する予算を9月補正で措置し、今後の墓地需要に対応することになりました。
今後の対応
〇樹木葬墓の増設
・近年の墓地需要の変化により、樹木葬墓の販売は、今後も安定した推移が見込まれるとし、本年度9月補正予算に、樹木葬墓増設(500区画)の関連予算を計上する。
・将来的な樹木葬墓の需要に対応するため、墓園のHブロックとIブロックを第1~第6の全ブロックの整備が可能な「樹木葬エリア」と設定し、今後の販売状況に応じて、順次増設を行っていく。
・第3ブロック以降の樹木葬墓の整備時期を含めた整備計画については、本年度上半期の販売状況から今後の需要数を予測し、令和2年度当初予算の要求と併せて検討を行う。
〇墓地事業特別会計の収支計画の修正
・樹木葬墓(500区画)を完売した収入総額を、約1億円程度と見込んでいたが、これまでの販売状況から約1億5千万円と見込まれるため、墓地事業特別会計の収支計画を上方修正する。
計 画:20万円×500区画=1億円
見込み:30万円×500区画=1億5千万円
市内在住者・1体分を想定していたが、予想以上に2体分・市外在住者の申込が多いことによる。
≪参考≫ 樹木葬墓の永代使用料 料金表
1体 2体
市内在住者 20万円30万円
市外在住者 26万円 36万円
整備概要
〇仕様
・全体面積740㎡・芝生張600㎡・園路140㎡
〇区画数
500区画(1区画)0.8m×0.8m=0.64㎡
・区画の表示
プレート等で個々の区画を表示する。
・シンボルツリー
タイサンボク
袋井市は、市民の様々な墓地需要に対応するため、平成30年度に500区画の樹木葬墓を整備、平成31年2月から販売を開始しました。当初、販売期間を令和10年度までの10年程度を見込んでいましたが、大変好評で今年6月時点で350区画(約7割)の申込がありました。このまま推移すると、本年度内に500区画の完売が見込まれるとして、新たに樹木葬墓を増設する予算を9月補正で措置し、今後の墓地需要に対応することになりました。
今後の対応
〇樹木葬墓の増設
・近年の墓地需要の変化により、樹木葬墓の販売は、今後も安定した推移が見込まれるとし、本年度9月補正予算に、樹木葬墓増設(500区画)の関連予算を計上する。
・将来的な樹木葬墓の需要に対応するため、墓園のHブロックとIブロックを第1~第6の全ブロックの整備が可能な「樹木葬エリア」と設定し、今後の販売状況に応じて、順次増設を行っていく。
・第3ブロック以降の樹木葬墓の整備時期を含めた整備計画については、本年度上半期の販売状況から今後の需要数を予測し、令和2年度当初予算の要求と併せて検討を行う。
〇墓地事業特別会計の収支計画の修正
・樹木葬墓(500区画)を完売した収入総額を、約1億円程度と見込んでいたが、これまでの販売状況から約1億5千万円と見込まれるため、墓地事業特別会計の収支計画を上方修正する。
計 画:20万円×500区画=1億円
見込み:30万円×500区画=1億5千万円
市内在住者・1体分を想定していたが、予想以上に2体分・市外在住者の申込が多いことによる。
≪参考≫ 樹木葬墓の永代使用料 料金表
1体 2体
市内在住者 20万円30万円
市外在住者 26万円 36万円
整備概要
〇仕様
・全体面積740㎡・芝生張600㎡・園路140㎡
〇区画数
500区画(1区画)0.8m×0.8m=0.64㎡
・区画の表示
プレート等で個々の区画を表示する。
・シンボルツリー
タイサンボク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。