2017年03月01日19:30
本日、一般質問を行いました。≫
カテゴリー │議会活動
3月1日、袋井市議会2月定例会の一般質問を行いました。今期最後の議会での一般質問、私としては当選以来、連続84回目の登壇となりました。今回取り上げた内容は、子ども医療費助成制度の通院の一部自己負担1回500円をなくし完全無料化することや、学校給食費の保護者負担の軽減制度など子育て支援施策の拡充と、「部落差別解消推進法」の問題点を指摘し、適正な人権施策の推進を求める質問、そして新学習指導要領改定案が示されましたが、それを実施していくうえで子どもたちや教員の負担増を軽減を求める質問を行いました。
どの問題も十分納得できるような答弁を引き出せませんでしたが問題点をしっかり指摘することができたと思っています。詳しくはホームページ上にニュースとして後ほど掲載します。
本日は一般質問終了後に議案質疑も実施。私は5つの問題で質疑を行いました。今期質疑を行ったのは予算議会で新しい施策が多数ありながら私を含めたった2名だけでした。残念な議会です。
どの問題も十分納得できるような答弁を引き出せませんでしたが問題点をしっかり指摘することができたと思っています。詳しくはホームページ上にニュースとして後ほど掲載します。
本日は一般質問終了後に議案質疑も実施。私は5つの問題で質疑を行いました。今期質疑を行ったのは予算議会で新しい施策が多数ありながら私を含めたった2名だけでした。残念な議会です。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。