2017年01月31日20:18
4月より公立幼稚園で「延長預かり保育」を実施。≫
カテゴリー │議会活動
袋井市は就労しながら幼稚園に通園させたい、保育園以外に預けられるところを探しているなどの保護者の要望に応え、保育時間を拡大することで待機児童解消を図ることを目的に4月より公立幼稚園で「延長預かり保育」実施します。
現在、預かり保育は通常保育期間中は午後2時から午後5時まで、長期休業中は午前8時30分から午後5時までの時間帯で実施していますが、これを、午前7時30分から8時30分までと、午後5時から午後6時までの朝夕1時間ずつ延長保育を実施し、多様な保育ニーズに対応できるようにします。
実施する幼稚園
・通常保育期間中―若草幼稚園、浅羽北幼稚園
・長期休業期間中―若葉幼稚園、浅羽東幼稚園
実施開始日 平成29年4月1日
利用できる人 若草幼稚園、浅羽北幼稚園に在園し,年間預かり保育を利用している園児
特例措置 年間預かり保育を利用し、かつ就労上、朝夕の延長預かり保育を希望する場合は、園区に限らず延長預かり保育実施園に入園することができることとする。
開設時間及び利用料金
通常保育期間中 朝 7:30~8:30 月額1800円
夕17:00~18:00 月額1800円
長期休業期間中 朝 7:30~8:30 日額100円
夕17:00~18:00 日額100円

現在、預かり保育は通常保育期間中は午後2時から午後5時まで、長期休業中は午前8時30分から午後5時までの時間帯で実施していますが、これを、午前7時30分から8時30分までと、午後5時から午後6時までの朝夕1時間ずつ延長保育を実施し、多様な保育ニーズに対応できるようにします。
実施する幼稚園
・通常保育期間中―若草幼稚園、浅羽北幼稚園
・長期休業期間中―若葉幼稚園、浅羽東幼稚園
実施開始日 平成29年4月1日
利用できる人 若草幼稚園、浅羽北幼稚園に在園し,年間預かり保育を利用している園児
特例措置 年間預かり保育を利用し、かつ就労上、朝夕の延長預かり保育を希望する場合は、園区に限らず延長預かり保育実施園に入園することができることとする。
開設時間及び利用料金
通常保育期間中 朝 7:30~8:30 月額1800円
夕17:00~18:00 月額1800円
長期休業期間中 朝 7:30~8:30 日額100円
夕17:00~18:00 日額100円
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。