第58回自治体学校in神戸に参加。

カテゴリー │議会活動社会福祉法人なごみかぜ

 7月30日・31日と神戸市で開催された第58回自治体学校に参加し、勉強をしてきました。
第58回自治体学校in神戸に参加。 
 7月30日は神戸芸術センター芸術劇場を会場に全大会が開催され、大阪市立大学名誉教授加茂利男が「日本型人口減少社会と『地域の再生』―不安と混迷の時代をどう生きるか」題して記念講演、つづいてパネルディスカッション「辺野古への新基地建設を巡って争う国と沖縄県―憲法・地方自治からみると、何が見えてくるのか」が行われました。
第58回自治体学校in神戸に参加。
 31日は神戸市外国語大学キャンパスを会場に分科会を開催。私は第8分科会の「地方創生とコンパクトシティ、公共施設等再編整備計画」に参加。奈良女子大学教授中山徹氏の報告などを聞き勉強してきました。
 3日目の8月1日の全体会は都合で残念ながら参加できず帰りました。
 大変暑い中でしたが、現在課題となっている問題をじっくり勉強することができ有意義な時間を過ごすことができました。詳しい内容は後ほどのHPに研修報告書を掲載しますのでそちらもご覧ください。



同じカテゴリー(議会活動)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第58回自治体学校in神戸に参加。
    コメント(0)