防潮堤整備工事起工式

カテゴリー │議会活動

 2月8日、袋井市静岡モデル防潮堤整備工事起工式が湊地内の現場で開かれました。浅羽海岸防災林の現場はすでに静岡県中遠農林事務所が発注して松の伐採を済ませてあり、これから市が発注した業者が3月末までに海抜10m高まで盛土工を行います。その後ふたたび県により2mの嵩上げ12m高にし、植林を行ないます。これは治山事業として実施するためです。市と県が連携して延長5.35kmの浅羽海岸を約170万㎥の盛土で海抜12mの高さに整備していく計画で計画期間は15年間、全体事業費は約22億円かかるとのことです。今年度の工事は僅か55.4mです。大変壮大な事業ですが、一刻も早い実現で住民に安心をもたらしてほしいと思います。
防潮堤整備工事起工式防潮堤整備工事起工式




同じカテゴリー(議会活動)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
防潮堤整備工事起工式
    コメント(0)