袋井市ベトナム国際親善訪問団に参加。

カテゴリー │議会活動

 4月15日から19日まで、袋井市ベトナム国際親善訪問団に参加し、ベトナムのハノイ市、フエ市を訪問しました。
 目的の一つが、ベトナム独立運動の指導者であるハン・ボイ・チャウ氏を浅羽出身の浅羽佐喜太郎が物心両面で支援した縁でつながった袋井市とフエ市の交流を深めることで、17日にはハン・ボイ・チャウ像への献花とハン・ボイ・チャウ記念館の見学、音楽交流を行いました。また18日夜にはハノイのホテルで、前駐日大使などやベトナム商工会議所・ハノイ在住の日系企業などの関係者を招き日越交流親善会も開催しました。
袋井市ベトナム国際親善訪問団に参加。大変暑い日でしたがハン・ボイ・チャウ像に袋井市、市議会、商工会議所など各団体で献花しました。
袋井市ベトナム国際親善訪問団に参加。ハン・ボイ・チャウの墓にも訪問団で献花しました。
袋井市ベトナム国際親善訪問団に参加。音楽交流会では民族音楽の他、フエ市の中学生や高校生の合唱やパフォーマンス、外国語大学生によるよさこい踊りも披露されました。
袋井市ベトナム国際親善訪問団に参加。交流会で挨拶するグエン・フービン前大使、ハノイ貿易大学、ハノイ工科大学学生による日本語スピーチなどが行われました。
 もう一つの目的がベトナムの産業視察です。ジェトロ・ハノイでレクチャーを受けたほか、国際人材育成機構の訓練校の見学、日系企業の工場見学を行いました。
袋井市ベトナム国際親善訪問団に参加。山岡ジェトロハノイ所長によるベトナム経済のレクチャーをうけました。
袋井市ベトナム国際親善訪問団に参加。アイム・ジャパンの訓練校では4ヶ月の日本語研修・生活訓練研修が行われ、日本に研修生として派遣されます。研修生の意欲は高く、その日本語の能力には驚かされました。
袋井市ベトナム国際親善訪問団に参加。三菱重工業の工場。航空機の部品を製造。ベトナム人の器用さと目のよさなど労働能力は高く評価されています。
袋井市ベトナム国際親善訪問団に参加。㈱ショウワの工場。2輪車などの部品を製造しています。5人の日本人社員のもとで約2000人のベトナム社員が働いています。ここでも勤勉性が評価されておりました。



同じカテゴリー(議会活動)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
袋井市ベトナム国際親善訪問団に参加。
    コメント(0)