2012年03月11日19:08
挨拶する大場理事長とスタッフ
南側から見た施設
3月11日午前、社会福祉法人「なごみかぜ」が開設に向けて準備が進められていた生活介護事業所「風の森」の竣工式が行われました。設置場所は村松の千鳥ヶ谷池に近く(ラドン保健センターに隣接)自然がいっぱいの素晴らしい環境にあります。日光が燦燦と射し、風も通り抜ける施設で一日過ごせるのは利用者には幸せなことかも知れません。障害者の人格を尊重し、住み慣れた地域で学び働き生活することを目指す法人の理念からして地域の協力を得てこの地に建設したことに意味があると思います。
「日本一の施設を目指す」とのスタッフの意気込みどおり、順調に運営がすすんで利用者に喜ばれる施設になることを願っています。
開所式の後、銭太鼓や南京玉すだれなどの余興、施設見学、給食の試食、餅投げなども行われ賑やかで楽しい式典となりました。
生活介護事業所「風の森」の竣工式。≫
カテゴリー │社会福祉法人なごみかぜ


3月11日午前、社会福祉法人「なごみかぜ」が開設に向けて準備が進められていた生活介護事業所「風の森」の竣工式が行われました。設置場所は村松の千鳥ヶ谷池に近く(ラドン保健センターに隣接)自然がいっぱいの素晴らしい環境にあります。日光が燦燦と射し、風も通り抜ける施設で一日過ごせるのは利用者には幸せなことかも知れません。障害者の人格を尊重し、住み慣れた地域で学び働き生活することを目指す法人の理念からして地域の協力を得てこの地に建設したことに意味があると思います。
「日本一の施設を目指す」とのスタッフの意気込みどおり、順調に運営がすすんで利用者に喜ばれる施設になることを願っています。
開所式の後、銭太鼓や南京玉すだれなどの余興、施設見学、給食の試食、餅投げなども行われ賑やかで楽しい式典となりました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。