2012年02月13日16:15
市議会2月定例会が21日から開会。≫
カテゴリー │議会活動
2月13日、袋井市議会2月定例会の運営を協議する議会運営委員会が開かれました。
日程は2月21日から3月21日までの30日間です。
2月21日 本会議、議案上程説明
2月28日、29日、3月1日 本会議、一般質問
3月5日、6日、7日 常任委員会、付託議案審査
3月15日、常任委員長会議、議会運営委員会
3月21日 本会議、採決
提出議案は、補正予算4件、新年度予算11件、条例の廃止1件一部改正15件、市道路線の認定廃止変更3件、専決処分の報告1件の計35件です。
共産党議員団は今議会に、
「障害者総合福祉法(仮称)の早期制定を求める意見書案」を提出しました。
分厚い議案書を持ち帰りこれらを勉強分析し議案の審査に臨まなくてはなりません。その前には一般質問もあってその原稿の準備と格闘することになります。まだテーマも定まらず胃の痛む思いです。毎度のことながらつらい1ヶ月となりそうです。
日程は2月21日から3月21日までの30日間です。
2月21日 本会議、議案上程説明
2月28日、29日、3月1日 本会議、一般質問
3月5日、6日、7日 常任委員会、付託議案審査
3月15日、常任委員長会議、議会運営委員会
3月21日 本会議、採決
提出議案は、補正予算4件、新年度予算11件、条例の廃止1件一部改正15件、市道路線の認定廃止変更3件、専決処分の報告1件の計35件です。
共産党議員団は今議会に、


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。