早期療育施設「はぐくみ」を見学

カテゴリー │議会活動

28日、市議会民生福祉委員会が開催されました。会議の後、旧山梨幼稚園の園舎を利用して開設された早期療育施設はぐくみ山名小の放課後児童クラブ「やまなっこクラブ」障害児放課後児童クラブ「はるかぜ」を見学しました。お昼前の時間とあって、子どもたちはまだみえませんでしたが施設を見学をさせていただき、はぐくみの吉岡所長からお話を伺いました。駐車場のスペースが少なく、送迎時は集中し満車となり不足していること、トイレが小学生の子どもにとっては小さいこと、またはるかぜなどとの共同利用では少ないこと、段差解消など施設の改修がまだできていないこと、備品購入の予算が少なく各施設からお古を譲って頂き間に合わせたなど問題点をお聞きしました。まず開設は前進であり、改善すべきは改善し前に進めていかなければならないと思いました。
 早期療育施設(児童デイサービス)の親子教室・並行通園は5月7日からの開始でこれからですが、相談事業は始まっています。これまで袋井市にはこうした施設がなく他の自治体の施設へ通うなど負担となっておりました。今回袋井市にできたということで大変喜んでいるとの保護者の声があったと伺いました。これから、少しずつ利用者を増やしながら実績を積み、保健センターや保育園、幼稚園など各組織との連携が図られて成果があがることを期待しています。早期療育施設「はぐくみ」を見学



同じカテゴリー(議会活動)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早期療育施設「はぐくみ」を見学
    コメント(0)