2009年10月26日20:18
し尿・下水道汚泥を焼却処分するってなんか変?≫
カテゴリー │議会活動
本日は
袋井市・森町広域行政組合議会でした。火葬場・ごみ処理・し尿処理・消防の各業務を共同で運営しています。今回は平成20年度決算が主な議題でした。20年3月から新しいごみ処理施設中遠クリーンセンターが稼動しました。何でも燃やせる施設で燃やしたほうが安いということで、これまでセメント原料などに利用されていた浄化センターの下水道汚泥が焼却処分されるようになりました。また、現在ほぼ全量グリーン肥料として利用されている衛生センターのし尿汚泥も、乾燥機の耐用年数の経過しつつあり、今後焼却処分に変えていくとの方針です。市は、二酸化炭素排出を減らすバイオマス構想をすすめるとしながら、一方でどんどん焼却を進めるこれって何か矛盾していませんか。私は
根本から見直しが必要と考えています。


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。