2008年12月22日21:00
月見の里公園に遊具設置予定≫
カテゴリー │議会活動
6月議会の一般質問で、月見の里公園の利用増進をはかるために子どもが喜ぶような遊具の設置と、山名公民館がサンライフに移ったことから、公民館と公園の一体的利用を図るために通路の設置を提案しました。
12月1日付けで配布された6月定例会の約束事項のその後の検討結果報告には次のように記載されておりました。
「公園施設の充実及び月見の里学遊館、山名公民館等との相乗効果を図り、公園利用を一層促進するため、公園内に魅力的な遊具を来年度設置する計画です。・・・また公園、公民館及び学遊館の一体利用を促進するため、公民館西側の自転車歩行者専用通路への出入り口を来年度整備する予定です。」
これにより、より多くの住民が公園を親しみ利用が増えることを期待しています。
12月1日付けで配布された6月定例会の約束事項のその後の検討結果報告には次のように記載されておりました。
「公園施設の充実及び月見の里学遊館、山名公民館等との相乗効果を図り、公園利用を一層促進するため、公園内に魅力的な遊具を来年度設置する計画です。・・・また公園、公民館及び学遊館の一体利用を促進するため、公民館西側の自転車歩行者専用通路への出入り口を来年度整備する予定です。」
これにより、より多くの住民が公園を親しみ利用が増えることを期待しています。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。