2016年12月10日16:58

袋井市は厚生労働省が実施している「第5回健康寿命をのばそう!アワード」に、「生活習慣病予防分野」と「介護予防高齢者生活支援分野」の2部門で「優良賞」に入賞しました。
12月10日、はーとふるプラザ袋井(袋井市総合健康センター)で受賞報告会が開催されました。
報告会では原田袋井市長と原野秀之袋井市理事が挨拶。袋井市のこれまでの取り組みが評価されたことを喜ぶとともに、これからは市域全域、公民館活動にも広げ安心して暮らせるまちを目指していくと述べました。

受賞を記念して浜松医大健康社会医学尾島俊之教授が「健康寿命の延伸と袋井市の取組」と題して講演。袋井市の取り組みを評価し紹介しながら、「つながり・絆を大事にしながら健康づくり、介護予防に取り組もう」と話されました。
健康寿命をのばそう!アワード受賞報告会≫
カテゴリー │議会活動
袋井市は厚生労働省が実施している「第5回健康寿命をのばそう!アワード」に、「生活習慣病予防分野」と「介護予防高齢者生活支援分野」の2部門で「優良賞」に入賞しました。
12月10日、はーとふるプラザ袋井(袋井市総合健康センター)で受賞報告会が開催されました。
報告会では原田袋井市長と原野秀之袋井市理事が挨拶。袋井市のこれまでの取り組みが評価されたことを喜ぶとともに、これからは市域全域、公民館活動にも広げ安心して暮らせるまちを目指していくと述べました。
受賞を記念して浜松医大健康社会医学尾島俊之教授が「健康寿命の延伸と袋井市の取組」と題して講演。袋井市の取り組みを評価し紹介しながら、「つながり・絆を大事にしながら健康づくり、介護予防に取り組もう」と話されました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。