2015年06月14日17:45
沢山の人で作業もはかどり1時間で終えることができました。
地区住民で公園の芝張り。≫
カテゴリー │地域活動
6月14日、三川公民館南側に建設がすすんでいる(仮称)三川公園の多目的広場の芝張りを各種団体役員をはじめ子ども会からシニアクラブ(福寿会)まで多年代の地区住民250人余が集まり行ないました。これは、地域の住民に愛着を持ってもらうこと、これから管理も協働で取り組むこともあっての取り組みです。今日は午前中は河川愛護で汗を流したあとの午後の取り組みでした。曇っていて暑くはならなかったのは幸いでした。終了後、参加者全員で記念写真も撮りましたが、後世に語り継いでいくことになるでしょう。
三川公園の完成・供用開始は来年3月です。これから芝の養生を行い、素晴らしい広場となるとおもいます。子どもたちが喜んで走り回る姿が想像され、完成が待ち遠しい思いです。
説明を聞く参加者
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。