2013年12月01日15:14 地域防災訓練。≫ カテゴリー │議会活動 12月1日、地域防災訓練が行われました。私は地域の自治会の訓練の様子を見て回りました。三川地区の自治会はどこも熱心に活動に取り組んでおりますが、やはり東日本大震災発生直後と違って参加者は減っていると聞きました。 自分のこととして防災に真剣に取り組むことが大切です。行政がいくら準備をしても実際に機能するのか不安ですし限界もあります。自らの身の安全は自ら守る、その次は地域住民の協力で、その後行政の支援、が鉄則です。 タグ :地域防災訓練自助・共助・公助 同じカテゴリー(議会活動)の記事 水道料金・下水道使用料引上げ決定(2021-10-10 19:26) 袋井市議会6月定例会一般質問の順番決まる(2021-06-13 04:59) 大場規之新袋井市長の所信表明に違和感(2021-06-10 05:10) 新型コロナワクチン接種のためのタクシー利用に助成金実現(2021-06-09 04:54) 袋井市の新型コロナウイルスワクチン接種計画(2021-03-30 05:24) 2月定例会に上程された新型コロナウイルス対策事業の一覧(2021-03-15 21:02) コメント(0) 議会活動 ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 画像一覧 次のページ