6月定例議会から一般質問に一問一答制を導入しました。

カテゴリー │議会活動

 6月10日、市政に対する一般質問を行いました。6月定例議会から議会改革の一環として一問一答制が導入されました。私は6月議会の最初の質問者、一問一答制を通告し実施した最初の議員となりました。市長の答弁にどう切り返し有意義な論戦を仕掛けることができるのか、後の質問を考慮しての時間配分など技術的にも内容もまだまだ研究が必要と痛感しました。
 今回私が取りあげたテーマは、市長が公約に掲げた国保税・介護保険料の負担軽減をどう図っていくのか。市が設けている新規立地企業への優遇補助金制度の実績と成果を問う質問。そして流行している風疹への対応について質しました。
 詳しい内容は後ほど市議会ニュースで報告します。相変わらずの市長の開き直り答弁には失望しました。



同じカテゴリー(議会活動)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月定例議会から一般質問に一問一答制を導入しました。
    コメント(0)