市議会6月議会が開会、一般質問を通告。

カテゴリー │議会活動

 6月5日、市議会6月定例会が開会しました。6月議会の案件は少なく5件です。
 一般会計の補正予算は補正額950万円、県の緊急雇用創出事業の補助金950万円を活用し10名の臨時雇用をします。財産取得は、湊地区の津波避難施設命山の用地6,433㎡を6529万円余で買収するというものです。
 6議会の一般質問通告者も、今回は8人とこれまでで最も少なくなっています。来年には市議会の改選を控えながら議会の低調さがうかがい知れます。
 私は今回は、共通番号制度、生活保護制度、小学校普通教室への扇風機設置の効果と中学校への拡大、通学路の安全対策などを取り上げます。私の登壇は6月12日の3時半ごろの予定です。



同じカテゴリー(議会活動)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
市議会6月議会が開会、一般質問を通告。
    コメント(0)