2010年08月12日20:43
長野県塩尻市を表敬訪問。≫
カテゴリー │議会活動
8月11日12日、袋井市議会は10月頃に姉妹都市提携を控えている塩尻市に表敬訪問に伺いました。
11日は、旧中仙道の宿場町奈良井宿を訪問、国選定重要歴史的建造物保存地区となっている町並みを散策、夜は地元の伝統的な夏祭りを見学させていただきました。ここでは支所長や地元観光協会会長の歓迎を受けました。


12日は、塩尻市役所を表敬訪問。小口塩尻市長の歓迎挨拶を受け、塩原議長、仲原副議長を交え懇談をいたしました。またその後、7月29日にオープンしたばかりの塩尻市市民交流センター「えんぱーく」を見学させていただきました。この施設は図書館、子育て支援センター、各種の会議室、音楽練習室、調理室、多目的ホール、商工会議所、商工課中心市街地活性化推進室、など多目的な施設が配置されております。ガラスが多く私用され、吹き抜けスペースも広く、明るく開放的な設計となっておりました。


11日は、旧中仙道の宿場町奈良井宿を訪問、国選定重要歴史的建造物保存地区となっている町並みを散策、夜は地元の伝統的な夏祭りを見学させていただきました。ここでは支所長や地元観光協会会長の歓迎を受けました。


12日は、塩尻市役所を表敬訪問。小口塩尻市長の歓迎挨拶を受け、塩原議長、仲原副議長を交え懇談をいたしました。またその後、7月29日にオープンしたばかりの塩尻市市民交流センター「えんぱーく」を見学させていただきました。この施設は図書館、子育て支援センター、各種の会議室、音楽練習室、調理室、多目的ホール、商工会議所、商工課中心市街地活性化推進室、など多目的な施設が配置されております。ガラスが多く私用され、吹き抜けスペースも広く、明るく開放的な設計となっておりました。


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。