公民館ふれあい旅行で名古屋へ

カテゴリー │地域活動

 2月7日、三川公民館のふれあい旅行に参加熱田神宮参拝の後、小学校の卒業旅行以来となる名古屋城を見学しました。「こんな感じだったのかなー」と記憶をたどる一時でした。今、名古屋城は本丸御殿の復元工事に取り掛かっていて総費用は150億円だそうです。建物は木造ということで完成までの8年を要し、現在は免震構造にする基礎部分の工事をしていました。
 次の見学地、徳川美術館では、源氏絵巻の他、現在開催中の雛飾り展で、日本の美術、工芸の粋を鑑賞、久しぶりに心に栄養を得た気がします。
公民館ふれあい旅行で名古屋へ名古屋城



公民館ふれあい旅行で名古屋へ徳川美術館




同じカテゴリー(地域活動)の記事
時代絵巻パレード。
時代絵巻パレード。(2016-10-30 19:17)

三川幼稚園運動会。
三川幼稚園運動会。(2016-10-01 20:20)

消防操法見学会。
消防操法見学会。(2016-07-03 15:02)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
公民館ふれあい旅行で名古屋へ
    コメント(0)