2009年12月20日21:34
昨晩、三川公民館で成人学級の料理教室が行われました。講師は、地元の「ベジタブル&フルーツマイスター」「雑穀エキスパート」上久保節代さんが引き受けてくれました。今回のメニューは、「新鮮野菜のちらし寿司」「れんこんと押し麦のきんぴら」「ししゃも丸ごとマリネ、柚子こしょう風味」「鶏のみかん煮」の4品でした。いずれも講師の考えてくれたもので、ちらし寿司には地元で栽培されている「アイスプラント」「紅芯大根」を使い、しゃきしゃきした歯ごたえが新鮮な感覚、押し麦をゆでて炒めたきんぴらは味がしみこんでおいしくいただけました。ししゃものマリネはたまねぎ、パプリカ、セルりーと野菜がたっぷり、鶏肉をみかんの汁で煮るとやわらかくさっぱりしていました。どれもヘルシーで、メタボ対策を考えてのメニューでした。
成人学級で料理教室≫
カテゴリー │地域活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。