富士市まちづくりセンターを視察

カテゴリー │議会活動

富士市まちづくりセンターを視察 袋井市長は今年度の施政方針のなかで、これまで社会教育施設として位置づけられていた公民館を地域活動の拠点として再編したいとの意向を示しております。具体的にはこれまで教育委員会の生涯学習課所管となっていたものを市町部局への移管を考えているものです。私は地域福祉等地域ニーズの変化には対応の必要はあると考えておりますが、住民が自由自発的に行う社会教育の重要性には変わりなく、所管の変更については充分な検討が必要と考えております。
 そんな訳で今日は既に実施している事例である富士市を訪問、まちづくり課の藁科課長から公民館を地区まちづくりセンターに変更した理由経過、運営の実際について伺ってまいりました。
 その後冨士北まちづくりセンターの見学をさせていただき望月センター長からもお話を伺いました。
 今日の成果を生かし9月議会でとりあげ市長の考えを質すことを予定しています。



同じカテゴリー(議会活動)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士市まちづくりセンターを視察
    コメント(0)