袋井市年賀交歓会に参加

カテゴリー │議会活動

 今日から袋井市役所も仕事始め。市内各種団体役員などを集めて袋井市の年賀交歓会が開催されました。原田袋井市長の年頭の挨拶は、「大不況のなかにあってこれまでのあり方を見直し、時代の変化に対応し新しい価値観が求められている。日本人らしさ・・・袋井らしさとはなんだろうと考え進まなくてはいけない。厳しい不況のなか、民間を頼るわけにはいかない。資源、人材を集中して取り組むことも必要。セーフティネットが機能せず自治体が頼られている。我々が放り出したら困っている人は行き所がなくなってしまう。医療崩壊を食い止めるために病院統合を進めている。」概略こんなお話でした。
 共感するところもありつつ、疑問に感じたことも。自治体の役割「住民福祉の向上」を第一義とする袋井市となるよう今年も頑張ります。



同じカテゴリー(議会活動)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
袋井市年賀交歓会に参加
    コメント(0)