広島平和記念式典参加中学生が感想を発表。

カテゴリー │平和運動

広島平和記念式典参加中学生が感想を発表。 8月15日、戦後71年目の終戦記念日に袋井市戦没者戦災死者追悼・平和祈願式がメロープラザを会場に開かれました。全国戦没者追悼式に合わせての開催は2回目です。
 袋井市は、昨年に引き続き今年も市内4中学から6名ずつ、24名の生徒を広島平和式典に派遣しました。参加した生徒たちが市の平和祈願式にも参加、代表しての2名の生徒が感想を発表しました。原爆の悲惨な実態を学び被爆者の声を聴く体験をしてきた生徒たちが、真摯に平和な世界を願い、自分たちが若い世代が伝えていく重要性を述べた発言に、私は未来への希望を感じました。



同じカテゴリー(平和運動)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
広島平和記念式典参加中学生が感想を発表。
    コメント(0)