飯館村の酪農家長谷川健一氏の講演会を行います。

カテゴリー

 袋井市の市民から「浜岡原発の再稼動を認めない」「浜岡原発の永久停止・廃炉を求める」声をあげていこうと「浜岡原発を考える袋井の会」の設立準備を進めています。会では1月22日に、結成総会を予定しており、その際行う記念講演の講師に飯館村で酪農を営んでいた長谷川健一氏にお願いしています。
 飯館村は事故を起こした福島第一原発から40kmの位置していて高濃度の放射能汚染にさらされ住民は全村避難を余儀なくされています。現在は伊達市の仮設住宅で生活しながら飯館村の見回りをしています。そして全国の人に飯館村の真実を知ってもらおうと講演行脚をしています。長谷川さんは映像やスライドを使ってお話をされます。講演会だけの参加でも結構です。多くの人に話を聞いていただき原発事故は何をもたらしたのか知って頂きたいと思います。
 1月22日(日) 会場 袋井市総合センター4階大会議室
   13時 「浜岡原発を考える袋井の会」結成総会
   14時 記念講演会 講師 長谷川健一氏




 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飯館村の酪農家長谷川健一氏の講演会を行います。
    コメント(0)