袋井市総合体育館建設工事起工式

カテゴリー

袋井市総合体育館建設工事起工式

 3月26日、袋井市総合体育館建設工事の起工式に出席しました。
 総合体育館建設に袋井市は、設計、建築、維持管理を一貫して民間に委ねるPFI方式を初めて導入しました。今年度の予算にはPFI事業者へのサービス購入料、委託料16億3212万円と周辺道路整備工事費1億1350万円が計上されています。しかし、PFI事業者との契約金額は設計費、建設費と完成後15年間の管理運営費を含めると61億4400万円と大変巨額な事業です。市は毎年、サービス購入料として事業者に支払いを続けます。
 建設地は旧パイオニア㈱駐車場で用地の北側に体育館を建設、南側が駐車場となります。建設期間は平成31年9月まで、11月まで開業準備を行い12月から翌年の3月までプレオープン期間とし、供用開始は平成32年4月の予定です。
 起工式の後、PFI事業者から事業説明が行われ、カフェや子ども広場と連動して賑わいをうみだす設計となっていること、運営では各種講座の実施には実績もあり、よしもとクリエイティブやエイベックスとタイアップして様々な企画を実施するとして利用者の目標は必ず達成できると自信を示しました。
 下の写真が建設地、これから工事でどう変わるのか楽しみです。

袋井市総合体育館建設工事起工式袋井市総合体育館建設工事起工式




 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
袋井市総合体育館建設工事起工式
    コメント(0)