2011年12月26日16:40


今年も毎年同様の賑やかなクリスマスの時期が終わりました。わが家の今年の苺は、毎年同様ケーキ屋さんに注文を受けていてあてにされていたのにもかかわらず、夜冷処理をした早出しは1番果がすでに終了し平地育苗の方は最初の大玉の時期でケーキ用の小玉のいちごはほとんどなく、仕方なく同業の仲間に融通してもらうことになってしまいました。年末の稼ぎ時がすっかりはずれてしまいました。とはいえ、わが家にも世間と同じようにのクリスマスが来るわけで、娘たちが用意してくれたケーキで楽しみました。来年はクリスマス需要に応えられるように定植時期を考えなくてはいけません。
わが家のクリスマス≫
カテゴリー │農業経営


今年も毎年同様の賑やかなクリスマスの時期が終わりました。わが家の今年の苺は、毎年同様ケーキ屋さんに注文を受けていてあてにされていたのにもかかわらず、夜冷処理をした早出しは1番果がすでに終了し平地育苗の方は最初の大玉の時期でケーキ用の小玉のいちごはほとんどなく、仕方なく同業の仲間に融通してもらうことになってしまいました。年末の稼ぎ時がすっかりはずれてしまいました。とはいえ、わが家にも世間と同じようにのクリスマスが来るわけで、娘たちが用意してくれたケーキで楽しみました。来年はクリスマス需要に応えられるように定植時期を考えなくてはいけません。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。