学校図書館サポーター。

みひろ

2010年12月06日 17:53

今井小の様子 
 12月6日。今日は袋井今井小、袋井西小を訪問図書館を見学させていただくとともに学校図書館サポーターにお話を伺いました
 私は議員になってから司書の配置を何回も取り上げてきました。そのかいもあって平成17年から袋井市でも学校図書館に図書館サポーターという非常勤の図書館司書を3人配置、その後順次増やしていただき現在は5人が配置されております。配置された拠点の学校を中心に担当の学校を巡回し本の整理や読み聞かせ、調べ学習の支援等幅広い活動をしています。その成果として子どもの読書量が増える、図書館に通う子どもが増える、図書館ボランティアの支援が進むなど効果をあげています。
 今回の12月議会の一般質問でも取り上げる予定で、配置をされに増やし三島市や富士市などのように全校に配置する目標を持って進めるよう提案します。
 今日訪問してあらためて感じたことは人が配置されると温かみが出て人が寄りやすくなることです。本の配置、掲示物一つとっても違いははっきりしています。

関連記事