袋井市行政改革推進委員会公開討論会を傍聴。

みひろ

2013年01月12日 20:07

1月12日、袋井市行政改革推進委員会の公開討論会が行われ傍聴しました。昨年までは「市民との新たなパートナーシップのまちづくり、意見交換会」として実施していたものが、実施事業の見直しが一定一回りしたということで新たな取組みとして実施したものです。今回は市民とのパートナーシップに深く関連した事業の「ライフスタイルの多様化に伴うごみ処理のあり方」「河川堤防の維持管理(草刈)」「高齢化時代における公共交通政策」の3つのテーマを取りあげ討論が行われました。どれも地域住民と密接に関係する事業ということあって、自治会関係者など多くの市民の傍聴がありました。残念ながら活発な議論で本質を突いたものであったとはいえませんでしたが、事業のあらまし、問題点を知ってもらう点においては開催の意義はあったかと思います。行政から出された提案が本当に適切なものか検証するような議論があってしかるべきではないでしょうか。行政改革推進委員の皆さんにはもっと勉強をしておいていただきたかったかと思います。

関連記事