浜岡原発永久停止を求める「ひまわり集会」
11月26日、浜岡原発すぐ近くの広場で
「浜岡原発の永久停止・廃炉を求める11.26ひまわり集会イン浜岡」が開催されました。参加者は
主催者の予想を上回る4500名が参加し、会場に入りきれない状況でした。静岡県内だけでなく愛知県から、遠くは長野県からもバスを連ねて参加がありました。
集会では、
8人がリレーで発言を行い、御前崎の漁師、牧の原の茶農家の発言もありました。参加者みんなで運動を大きくしていこうとの
大会宣言が確認され、その後
パレード行進に移り、最後に浜岡原発を参加者みんなの
人間の鎖で包囲しました。
中電は1年後の防波壁完成後、浜岡原発の再稼動を狙っていますが、そんなことは絶対許せません。安心して生活できるふるさと、子どもたちの未来を守るためにみんなで声を上げていきましょう。浜岡砂丘には風力発電がたくさん設置されています。自然エネルギーへの転換を図り、原発ゼロの日本を実現しましょう。そのためにこれからも頑張っていきます。
関連記事